文部科学省許可通信教育補助教材『藝術人』が届いた。
中身を見ると、建築学科のことばかり書いてあった。
学生のこと、教師のこと。
みんな頑張ってるなと刺激になった。
その反面、「自分は今まで何をやって来たんだろう。」と後悔ばかり頭に浮かんできた。
今日もレポートを制作していたけれど、思うようにはかどらなかった。
レポート提出日が迫っている。
焦る!!
気分を紛らわすために
メルカリでDVDを買ってしまった。
ル・コルビュジエと
フランクゲーリーのもの。
特にフランクゲーリーが気になる!!
『藝術人』の中身で活躍する卒業生が載っている。
仕事をしながら、頑張って課題をこなし、立派な卒業設計を制作したことなどが掲載されていた。
家族の応援も大きい。
スクーリングで習ったことも仕事に生かせていてすごいと思った。
やはり自分と比べてしまう。
教授の記事もみたが、
「日本一の建築家になろう」と書いてあった。
28歳で独立し、不況時にも仕事が途切れず今日まできている。
高級車をさりげなくカスタムし趣味も楽しんでることが書かれていた。
うらやましい。
自分は自分、他人は他人。比べない!!
頑張らなければ・・・